フェルトボールの基本の作り方を覚えよう!簡単アレンジ3選

フェルトボールはどんなものか知っていますか?羊毛(ようもう)フェルトをコロコロ丸めてボール状にしたものをいいます。カラフルでコロコロとかわいらしい印象を受けますね。

フェルトボールの基本の作り方を覚えて、ママや子供向けのアクセサリーなど小物をハンドメイドしてみませんか?材料は100円ショップでも手に入るので気軽にはじめられますよ!

ここでは、必要な材料や作り方の手順を詳しくお教えします。出来上がったフェルトボールですぐ作りたくなるアレンジ法も紹介します!

羊毛フェルトってどんなもの?ボール作りの前に特徴や初めの形状を知ろう

羊毛フェルトとは羊の毛でできています。フワッとした手触りでとても軽いのが特徴です。羊の毛にも人の髪の毛と同じくキューティクルがあって、キューティクルの引っかかりを専用のニードル(針)や石鹸水に浸して押し固めるとフェルト化します。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

リアルな犬や猫を羊毛フェルト作っているのを見かけたことはないですか?羊毛を使ってコロコロ丸めて、アクセサリーや小物類なども作れますよ!ふわふわもこもこしていてカラーも豊富で見ているだけで楽しい気分にしてくれます。

毛糸メーカーのハマナカで出しているものでしたら、一袋50gで400円前後でネットや手芸店で買えますよ。100円ショップでも3~4色入りが売っています。今回筆者は100円ショップで揃えてみました。

100円ショップに売っているので気軽に始められるのが嬉しいですね。専用のニードルをチクチク刺す作り方もありますが、今回は手でコロコロ丸めて石鹸水に浸してフェルト化する作り方を紹介します。

初めてでもわかりやすいようにお教えします。それでは、始めてみましょう。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

羊毛ボール作りに失敗しないポイントや注意点

コロンと丸い形がかわいい羊毛ボールですが、手でコロコロするだけで簡単に作れます。手でコロコロするだけ!ですが!初めての場合は何個か練習しないと丸く作れず割れたりして不格好なボールになるかもしれません。

フェルト化して失敗するとやり直しが難しいため、最初に失敗例や注意点を述べます。失敗するとこのように割れたり形がいびつになります。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

筆者は、コロコロするだけ!ということで始めてみましたが…初めは失敗しました。何個か作っていくうちにコツをつかみ、失敗をしないポイントや注意点を発見しました!作り始める前に参考にしてみてください。

羊毛を丸める時は細かく裂いて分けましょう

羊毛を袋から取り出したら、一つのかたまりを均等に細かく裂いて分けましょう。何となく目分量でこれくらいでいいかなぁと裂いて丸めても上手くできません。作りたいフェルトボールの大きさにもよりますが、初めての場合は、この作業をしっかり行いましょう。

丸める時はきつく固くするようにイメージして

一番初めは適量を取って丸めていきますが、ふんわり作業をせずギュウギュウときつく毛糸玉を作るイメージで巻いてください。ここがとても大事です!

羊毛を足すときは薄ーく広げて

コロコロ丸めて好みの大きさにしていきますが、羊毛を足すときは薄ーく広げて巻いていってなじませてコロコロして大きくしてください。筆者の体験ですが、等分に分けた羊毛を薄くせずに足して丸めたら割れる原因になりました。

石鹸水は台所用洗剤を使って!手荒れ防止にポリ手袋を使ってもOK

手でコロコロ丸めて好きな大きさができたら、いよいよ石鹸水に浸しフェルト化させます。石鹸水ははっきりとした決まりはないようですが、水500mlに台所洗剤を2~3滴たらして作ります。

何個も作るとなると長時間石鹸水に手が触れますので手荒れが心配です。手荒れ防止にポリ手袋を使ってみても良いですよ。

コロコロ丸めて基本のフェルトボールの作り方を覚えよう

上でお知らせした注意点をふまえて、基本のフェルトボールを作ってみましょう。
完成した大きさは直径1.5㎝ほどです。水に浸しフェルト化すると小さくなりますので大きめに作りましょう。

準備するもの

  • 羊毛フェルト 適量(100円ショップで購入)
  • 水 500ml
  • 台所洗剤 2~3滴
  • 水を入れる容器

まず、袋から出しましたら図のようにはさみで半分に切って均等に分けてください。この分け方は作る人によってさまざまだと思います。今回は筆者のやり方にそってやってみましょう。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

均等に分けたうち一つを取りさらに薄く4等分にします。きっちり神経質にならずに、ざっくりでいいですよ。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

分けたもの更に4等分します。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

それを手に取り丸めていきます。この時注意点を思い出してくださいね。最初は豆のように小さいですがギュウギュウときつく巻いていってください。ちまちまとした作業ですが羊毛をひっぱりながら巻いていきましょう。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

巻いたら形を整え手でお団子を作るようにコロコロしてください。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

羊毛を重ねて足して再度巻いていきます。重ねる時は先に巻いた方と別の向きで巻いてください。イメージは、毛糸玉を巻くとき同じ向きにばかり巻くとキレイに丸くなりませんよね?縦方向や横方向にきつく巻いていってください。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

繰り返しの作業でこのようになります。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

容器に水500mlを入れ台所洗剤をたらします。多く入れ過ぎますと泡立ちが多く作業がしづらくなるので注意してください。石鹸水の中にボールを浸します。まんべんなく中までしみこませて軽く優しくコロコロします。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

形を整えながらもう一度石鹸水に浸します。石鹸水の中で揺するようにしてもいいですよ。取り出し水気を切って再度コロコロします。今度は強く手のひらに押し付けるようにコロコロしてください。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

だんだんと固くなってフェルト化します。何度も手でコロコロを繰り返し、指で押したときに柔らかくないか確認しましょう。きれいな丸になり中もぎゅっと固くなったら、水ですすぎます。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

泡が出なくなったらタオルで水気を吸い、1~2日かけて乾かします。これで羊毛ボールの基本の作り方の完成です。しっかり乾いたらフェルトボールを使って、いよいよアクセサリー作りに進みましょう。簡単にかわいい物が作れますよ。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

子供も一緒にやりたい時はガチャガチャの容器を使ってみて

ママが楽しそうにコロコロやっていると子供が近寄ってきまよね。石鹸水につけてコロコロする作業をお手伝いしてもらいましょう。やり方はとっても簡単!ガチャガチャの空の容器に入れて振るだけ!

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

子供でも簡単に丸く作れますよ。筆者の3歳の息子も手伝ってくれました。振ってできることを発見して…小さなおにぎりを作るための100円ショップで買えるフリフリごはんボールでもやってみました。結果こちらでもきれいな丸になりました。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

ただし、容器に入れて振るだけではフェルト化が進みませんので手を使ってギュウギュウときつく押し付けてコロコロする必要はあります!

コロンとかわいいママのピアスを作ろう!

できたフェルトボールを活用してかわいいピアスを作りましょう。準備する材料や道具もすべて100円ショップで購入できます。

材料

  • フェルトボール(対のカラーで大きさは1.5㎝くらい)
  • Tピン(5㎝のもの使用)
  • 花座(9㎜)
  • ビーズやパール(装飾なのでお好みの物)
  • ピアスパーツ(フックタイプやノンホール、イヤリングなど。お好みで変更可能)
  • 丸カンなど

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

準備する道具

  • 目打ち
  • ニッパー
  • ペンチ
  • 先の細いペンチ(あれば)
  • 接着剤

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

作り方
目打ちを使ってフェルトボールに穴を開けます。しっかりと貫通させるようにしてください。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

Tピンに花座→フェルトボール→パールの順に通します。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

通したTピンの先をペンチを使い90度の角度に曲げます。少し難しい作業ですのでゆっくりやりましょう。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

90度に曲げた先を7㎜程度にペンチを使ってカットします。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

ペンチを使って先を丸く曲げます。ここもキレイ曲げるには少し難しい作業ですのでゆっくりやりましょう。また、ペンチだと切れてしまうこともあるので力を入れすぎないように注意してください。先の細いペンチがあれば便利です。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

先ほどの穴に丸カンを広げて入れてピアスのパーツにつけて仕上ましょう。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

写真のようなピアス台でしたら接着剤でくっつけるだけで簡単にコロンとかわいいピアスができます。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

組み合わせるパールやビーズの大きさや順番次第でいろいろなデザインを作ることができます。100円ショップには、ノンホールピアスやイヤリングタイプもあります。お好みで作ってみてくださいね。

ペンチやニッパーなど工具を使っての細かな作業にはケガをしないよう気をつけましょう。

簡単!親子でお揃いもできるヘアアクセサリー

フェルトボールを使ってヘア小物を作ってみましょう。作り方はピアスの工程とほとんど同じです。材料も100円ショップで揃います。

材料

  • フェルトボール(お好みの数)
  • 黒ゴム
  • Tピン
  • 花座
  • 丸カン

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

準備する道具

  • 目打ち
  • ニッパー
  • ペンチ
  • 先の細いペンチ(あれば)

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

作り方
目打ちを使ってフェルトボールに穴を開けます。しっかりと貫通させるようにしてください。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

Tピンに花座→フェルトボールの順に通します。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

通したTピンの先をペンチを使い90度の角度に曲げます。少し難しい作業ですのでゆっくりやりましょう。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

90度に曲げた先を7㎜程度にペンチを使ってカットします。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

ペンチを使って先を丸く曲げます。ここもキレイ曲げるには少し難しい作業ですのでゆっくりやりましょう。また、ペンチだと切れてしまうこともあるので力を入れすぎないように注意してください。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

キレイに丸まったら完成です。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

丸カンをペンチを使って広げ黒ゴムを通します。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

丸カンに先ほど作ったTピンの穴に通しペンチで閉じて完成です。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

こちらも色の組み合わせやボールの大きさで雰囲気が変わりますね。子供ともお揃いにできたり、革ひもに通すとブレスレットになるなど…ママのアイディア次第でさまざまな楽しみが出来そうですね。

フェルトボールでかわいいブローチを作ろう

作ったフェルトボールをお花のように繋いでブローチにしてみました。ストールやバッグなどにつけるとアクセントになりますよ。

材料

  • フェルトボール 6個
  • ブローチピン(100円ショップで購入)

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

準備する道具

  • 縫い糸
  • 縫い針
  • 接着剤

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

作り方…写真を参考にしてみてください。

  1. 中心になるフェルトボールに糸を通し、花びらになるフェルトボールを繋ぎます。
  2. 次に隣に来るフェルトボールをしっかり繋ぎ中心のフェルトに通し繋ぎます。
  3. 中心の部分→花びらの部分と繰り返し繋いで完成です。
  4. 糸がたわまないように注意して、しっかり糸をきつく引っ張って形を整えます。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

裏にしてブローチピンを接着剤で止めて出来上がりです。

フェルトボールの作り方とアレンジ法の画像

ほっこりあたたか…始めるなら秋からがおすすめ

羊毛フェルトはふんわり温かな素材なので寒くなってからがおすすめですよ。色とりどりの羊毛フェルトをほっこりと楽しみましょう。初めは難しく感じても徐々に慣れてくるでしょう。

紹介したピアスやヘアアクセサリー、ブローチの他にもワンちゃん猫ちゃんのアクセサリーにも!作ったフェルトボールをアレンジして、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうですね。

羊毛フェルトは100円ショップでも簡単に入るので、ママの新しい趣味として始めてみませんか。

この記事をシェア

合わせて読みたい


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/webmagazine2/tsukumana-kids.jp/public_html/wp/wp-content/themes/wk_nondesign/single.php:140 Stack trace: #0 /home/webmagazine2/tsukumana-kids.jp/public_html/wp/wp-includes/template-loader.php(74): include() #1 /home/webmagazine2/tsukumana-kids.jp/public_html/wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/webmagazi...') #2 /home/webmagazine2/tsukumana-kids.jp/public_html/index.php(17): require('/home/webmagazi...') #3 {main} thrown in /home/webmagazine2/tsukumana-kids.jp/public_html/wp/wp-content/themes/wk_nondesign/single.php on line 140