フェルトで簡単お弁当作り!おままごと遊びをカラフルおかずで楽しく!

お弁当箱におにぎりや好きなおかずを詰めて、お出かけ!ママの愛情たっぷりの手作りフェルトおもちゃで、ままごと遊びを楽しみましょう。

玉子焼きやウインナー、ハンバーグなど子供たちの大好きなおかずはもちろん、レタスやブロッコリー、お弁当箱も全てフェルトで作ることができます。簡単な作り方をご紹介します。

子供たちに大人気のおかずをフェルトで作る作り方

お弁当の定番のおかずでもある玉子焼きはフェルトを巻くだけで作れてとても簡単!ハンバーグやエビフライなども、基本は同じ形のフェルトを2枚用意して、綿を詰めて縫い合わせるだけで作ることができます。簡単にできる型紙なしの作り方を紹介します。

フェルトの玉子焼きの作り方

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

材料 

  • 濃い黄色のフェルト 3㎝×20㎝
  • 薄い黄色のフェルト 3㎝×19㎝
  • 黄色の刺繍糸 適量

作り方
①2色の黄色を用意して、細長く切ります。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

②それぞれ半分に折って、2枚を重ねます。内側になる方を少しずらします。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

③重ねたまま端から巻いていきます。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

④巻き終わったら、端を縫い付けてしっかり止めて完成です。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

刺繍糸は2本か3本抜き取って使うのがおすすめですが、ここは抜き取らずにそのまま使った方がしっかり止めることができます。

ハンバーグの作り方

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

材料 

  • 茶色のフェルト 5㎝×6㎝
  • 赤色のフェルト 少し
  • 綿と刺繍糸 適量

作り方
①ハンバーグの形にフェルトを切り、同じものを2つ作ります。縦5㎝×横6㎝くらいで楕円形に切ります。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

②顔の形に切った赤色のフェルトを先に縫い付けます。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

③半分以上縫ったら綿を詰めて、縫い終わったら完成です。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

エビフライの作り方

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

材料 

  • 黄色のフェルト 7㎝×3㎝
  • 赤のフェルト2㎝×2㎝
  • 綿と刺繍糸 適量

作り方
①エビフライの形にフェルトを切り、同じものを2つ作ります。エビの部分は縦7㎝×横2㎝くらい、しっぽの部分は縦1.5㎝×2㎝くらいになるように切ります。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

②両方を合わせて縫っていき、綿を詰めます。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

③しっぽを縫い付けて完成です。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

ウインナーの作り方

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

材料

  • オレンジ色のフェルト 6㎝×6㎝
  • ピンク色のフェルト 2㎝×5㎝
  • 綿と刺繍糸 適量

作り方
①フェルトを2色用意します。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

②オレンジ色のフェルトを半分に折り、さらに半分に切り込みを3カ所つけます。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

③輪っかにして縫い合わせます。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

④綿を詰めます。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

⑤上側を並縫いします。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

⑥縫い終わったら糸をギュッと引っ張り、閉じます。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

⑦両方同じように引っ張って閉じたら完成です。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

シュウマイの作り方

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

    材料 

  • 白色のフェルト 6㎝×6㎝
  • ベージュ色のフェルト 6㎝×6㎝
  • 緑色のフェルト 少し
  • 綿と刺繍糸 適量

作り方
①フェルトを3色用意します。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

②ベージュのフェルトで綿を包むようにして縫います。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

この部分の縫い目は隠れるので、汚くてもOKです。

③白色のフェルトが皮の部分なので、包んでいきます。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

④周りを並縫いしていきます。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

⑤縫い終わったら軽く絞ります。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

⑥緑色のフェルトで作ったグリーンピースを縫い付けたら、完成です。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

彩り豊かなお弁当に!緑色の野菜の作り方

お弁当の彩りは大切ですよね。緑色の野菜があるだけで、お弁当箱が一気に華やかになります。レタスとブロッコリーの作り方を紹介します。

レタスの作り方

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

材料

  • 緑色のフェルト 6㎝×6㎝
  • 刺繍糸 適量

作り方
①フェルトを片方丸く切ります。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

②下の部分を並縫いします。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

③ギュッと絞ります。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

④上の部分をフワフワの形に切って形を整えたら完成です。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

ブロッコリーの作り方

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

    材料

  • 緑色のフェルト 5㎝×10㎝と1㎝×2㎝
  • 綿と刺繍糸 適量

作り方
①小さい方のフェルトは底の部分となるので楕円形に切ります。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

②大きい方のフェルトを半分に切り、写真のように切り込みを入れます。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

③端から巻いていきます。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

④端を縫い付けて止めます。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

⑤中に綿を詰めて、底になる部分のフェルトを縫い付けたら完成です。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

お弁当箱も手作りすれば手作り感満載!

お弁当箱は、おもちゃの箱や本物のお弁当箱を使ってももちろん楽しめますが、フェルトと厚紙があれば、手作りすることができます。ティッシュの空き箱や牛乳パックなど家にある厚紙を使って、好きな形や大きさのお弁当箱を作ってみましょう。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

    本体の材料

  • 縦12㎝×横15㎝くらいの厚紙 1枚
  • 縦4㎝×横45㎝くらいの厚紙 1枚
  • 好きな色のフェルト 13×16㎝ 2枚 と、5㎝×46㎝ 2枚
    フタの材料

  • 縦12.5㎝×15.5㎝くらいの厚紙 1枚
  • 縦4㎝×45.5㎝くらいの厚紙 1枚
  • 好きな色のフェルト 14×17㎝ 2枚と、6㎝×47㎝ 2枚

本体とフタの作り方は同じです。フタの方が若干大きくなるように作ります。

作り方
①お弁当箱の形になるよう厚紙を切ります。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

②厚紙に合わせてフェルトを切ります。厚紙よりフェルトの方が0.5㎝くらいはみ出るよう、大きめに切ります。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

③底になる部分から作っていきます。2枚のフェルトで厚紙を挟み、厚紙を隠して縫っていきます。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

④側面となる部分も同じようにフェルトで挟んで縫っていきます。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

⑤側面の上下両方を縫っていきます。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

⑥縫い終わったら、底と側面を縫い合わせ、くっつけていきます。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

⑦フタも同じように作ったら、完成です。

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

アレンジしたおかずをいろいろ作ってピクニックごっこをもっと楽しもう!

フェルトで子供のおままごとに使うお弁当を作る作り方の手順画像

ママの真似をするのが大好きな子供にとって、お弁当作りは大好きな遊びの一つでしょう。どうやって詰めよう?とあれこれ考える力もつき、おかずの種類が多ければ多いほど楽しめます。

フェルトは布のように端を処理する必要がなく、切ってそのまま使えるとても使いやすい素材です。たくさんのおかずを自由な形や大きさで作ってみてください。

この記事をシェア

合わせて読みたい


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/webmagazine2/tsukumana-kids.jp/public_html/wp/wp-content/themes/wk_nondesign/single.php:140 Stack trace: #0 /home/webmagazine2/tsukumana-kids.jp/public_html/wp/wp-includes/template-loader.php(74): include() #1 /home/webmagazine2/tsukumana-kids.jp/public_html/wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/webmagazi...') #2 /home/webmagazine2/tsukumana-kids.jp/public_html/index.php(17): require('/home/webmagazi...') #3 {main} thrown in /home/webmagazine2/tsukumana-kids.jp/public_html/wp/wp-content/themes/wk_nondesign/single.php on line 140